2019年都立中学 塾別合格者数まとめ 速報
大手進学塾では四谷大塚以外は合格者速報を発表。
四谷大塚以外で、今後合格実績の数値が増えるのは「補欠繰り上げ合格」と思われます。
3月をめどに確定をまとめます
(四谷大塚とZ会進学教室、Z会の合格者数は入れたいです。)
ポイントは
・小石川における早稲田アカデミーの合格者増
・両国における地場の塾早友学院の合格者増(非大手の塾が定員の1/4を占める)
小石川の合格者ランキングは...
ワセアカ+サピの大手塾出身者で半数、1/3がenaと、大手進学塾 VS enaの構図
①ena (56人/160人) ②早稲田アカデミー (44人/160人) ③SAPIX (36人/160人)
両国の合格者ランキングは...
両国向けの特化塾の色彩が強い早友と栄光(e-Style)もenaと張り合っている状況。
この3社で定員の3/4を占める、一方大手進学塾からの合格は少ない。
①ena (35人/120人) ②早友学院 (30人/120人) ③栄光ゼミナール (25人/120人)...
武蔵の合格者ランキングは...
①ena(83人/160人)の一人勝ち...
<2019年都立中学塾別合格者一覧>
SAPIX | 四谷 大塚 | 日能研 | 早稲田 アカデミー | ena | 栄光ゼミナール | 早友学院 | 塾別合格者合計 | 定員 | |
小石川 | 36 | 15 | 44 | 56 | 22 | 4 | 177 | 160 | |
白鴎 | 3 | 3 | 3 | 67 | 30 | 3 | 109 | 160 | |
両国 | 6 | 5 | 35 | 25 | 30 | 101 | 120 | ||
桜修館 | 5 | 13 | 6 | 50 | 51 | 125 | 160 | ||
富士 | 2 | 5 | 3 | 71 | 22 | 103 | 120 | ||
大泉 | 3 | 8 | 1 | 69 | 24 | 105 | 120 | ||
南多摩 | 3 | 2 | 82 | 25 | 112 | 160 | |||
立川国際 | 1 | 2 | 5 | 93 | 18 | 119 | 120 | ||
武蔵 | 4 | 10 | 8 | 83 | 17 | 122 | 160 | ||
三鷹 | 1 | 4 | 10 | 99 | 29 | 143 | 160 |
2018年都立中学塾別合格者数との差
昨年との差を見ると、enaが小石川、立川国際、南多摩でそれぞれ10人~15人程度減、武蔵で12人増。(とはいえ、enaの立川国際、南多摩の合格者人数は今までが異常...)
<2018年合格人数との差>
マイナスが前年から減、プラスが前年から増
SAPIX | 四谷大塚 | 日能研 | 早稲田アカデミー | ena | 栄光ゼミナール | 早友学院 | |
小石川 | -1 | -8 | 11 | -12 | 3 | 2 | |
白鴎 | 2 | -9 | -9 | 6 | -3 | 0 | |
両国 | -3 | 0 | -1 | 0 | 2 | 9 | |
桜修館 | -4 | 2 | -5 | -2 | -6 | 0 | |
富士 | 1 | -4 | -6 | 0 | 0 | 0 | |
大泉 | 0 | 7 | 0 | -1 | 3 | 0 | |
南多摩 | -2 | 0 | -1 | -16 | 7 | 0 | |
立川国際 | 0 | -1 | 2 | -12 | 5 | 0 | |
武蔵 | -1 | 1 | -1 | -2 | 3 | 0 | |
三鷹 | -7 | -1 | 5 | 12 | -9 | 0 |
また数値が揃いましたら、改めて確定版として記事にします。